三菱重工
三菱重工業は今、抜本的な構造改革を
行っているそうです。
ついに発祥の地、長崎造船所
(長崎市)で手がけている大型客船事業から
撤退することを10月18日に発表したそうです。
大型客船事業は三菱重工の造船事業の中核だそうです。
だが宮永俊一社長は10月18日の
記者会見で「コスト的にも成り立たない」と
撤退の理由を述べたそうです。
造船は苦戦続きだそうです。
1番船の「アイーダ・プリマ」では、今年1月には
不審火とみられる3件の火災が船内で発生したそうです。
1年遅れた2016年3月にようやく
引き渡したそうです。
建造中の2隻目も含めた特別損失は
累計2540億円となり、2隻で1000億円と
みられる受注額を大きく上回っているそうです。
技術の継承が目的のようですが、
利益がでないと厳しいですね。
他に方法がないのでしょうか。
| 固定リンク