宮崎ブームが低迷
宮崎ブームが去って売上げが落ちているようです。
県物産貿易振興センターが
宮崎県のアンテナショップ「みやざき物産館」
(宮崎市)と「新宿みやざき館」(東京都新宿区)を
運営しているそうです。
売り上げが、ここ数年低迷しているようです。
2012年度は6億400万円で、ピーク時(07~09年度)の
約5割に落ち込んでいるようです。
東国原英夫前知事時代の「宮崎ブーム」が去った後、
有効な打開策を見いだせない状態が続いているそうです。
半分ですか。
影響が大きいですね。
いかに東国原英夫氏の影響が大きかったかですね。
狂牛病のときも一生懸命やっていました。
県民はもっと感謝すべきですね。
いろいろな批判をする人もいたようですが。
そして、せっかく宮崎が全国区になったのに
それを生かせないのは駄目ですね。
早くしないと時が経てば立つほど宮崎を
忘れてゆきますから。
| 固定リンク